【周南】書面議決による女性部総代会を決定しました
2020.03.17
JA山口県周南女性部は6日、下松市にある周南統括本部の本部役員会で新型コロナウイルス感染拡大防止、女性部員の健康と安全確保を考慮し、初の書面議決による女性部総代会を決定しました。総代会は参集せず、全て議決権行使書で2019年度活動報告ならびに収入・支出決算/2020年度活動計画(案) ならびに収入・支出予算(案)の承認を得ます。新たな試みで、活発な仲間作り活動で成果を上げた支部の表彰式も予定していましたが、中止となりました。
〜 仲間作り表彰 〜
〇女性部員の部
1位 浅江支部 2位 花岡支部 3位 下松支部
〇組合員加入の部
1位 花岡支部 2位 浅江支部 3位 島田支部
〇年金紹介の部
1位 室積支部 2位 鹿野支部と三田川支部
瀧山美智子ミドル長は、「残念だが仕方ない。事態が終息したら活動を再開したい。」と意気込みました。
決定事項については会議体で報告、女性部広報誌『ふきのとう』にて全女性部員に周知します。現在、女性部は食農リーダーによる試食会・目的別サークルなどすべての活動を中止しており、一日でも早い活動再開を望んでいます。
会議は、マスク着用、アルコールによる手洗い消毒、ドアノブ/机のアルコール消毒を実施し最少人数で開きました。

マスクを着用して会議にのぞむ役員