JA山口県とは
あいさつ
この度は、当JAのHPにアクセス頂きありがとうございます。
JA山口県は、山口県全域をエリアとし、組合員をはじめ地域住民の皆さまのお役に立てるよう、多岐に亘る事業に取り組んでいる農業協同組合です。
令和6年4月1日に合併から5周年を迎えました。これもひとえにこれまで支えていただいた皆さまのおかげであり、心より感謝申し上げます。
「健全経営の確立」と「合併メリットの創出」を目的として掲げ、「農業振興方針」や「経営改革実践プラン」にもとづき、生産拡大や有利販売の実現、効率的な拠点運営、また、信用・共済事業も含めた「総合事業」の展開、さらには「食」と「農」に関する県民理解の醸成等に取り組んでまいりました。
現在、JA山口県では、10年先、15年先、将来的な「地域農業」、「くらし」、「JA経営」の「めざすべき姿」を明確にするための長期計画である「次代の協同創造プラン」の策定を進めています。これは、組合員・地域住民の皆さんから求められる「JA山口県」を創っていくための計画となります。多くの皆さんのご意見・ご要望を踏まえ、創り上げていきたいと思っております。
「わたしたちは、親しみと信頼で人と人をつなぎ、次代にわたり、ふるさとの農業とくらしを支え続けます」という経営理念を掲げ、JAのあらゆる事業・活動を通じて、組合員・地域住民の皆さまを支え続けていくことを目指して、役職員一丸となって全力を尽くしてまいりますので、より一層のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
なお、当ホームページをきっかけに、より多くの方々に、私たちJA山口県の取り組みを知っていただき、親しみをもっていただければ幸いに存じます。
令和6年7月