地域情報 周南統括本部

【周南】大河内幼稚園の園児、元気にバケツ稲体験

2020.07.01

周南市大河内の大河内幼稚園は、6月24日、園内の広場でバケツ稲の植え付け体験をしました。地元周南市のJA山口県熊毛支所や営農指導員、女性部員が栽培から収穫、脱穀など一連の米作り体験を支援します。園児らに「食の大切さ」や「食を支える農の役割」について学んでもらう食農教育活動の一環として、今年7年目を迎えます。
年長「ゆり組」48人の園児が、JA職員と女性部員の手伝いを受けながら、バケツに土と水、肥料を入れて土作りから始めました。ヒノヒカリ苗を1株ずつ手に取り、丁寧に植え付けました。「苗さん、大きくなーれ」と園児から掛け声が上がりました。
林貴美子園長は、「日頃食べているお米が、どのように作られるかを学ぶ貴重な機会となります。今育てている朝顔のお友達として、頑張って園児と職員で水やりし大きく育てていきたい」と笑顔で話しました。植付体験後に、「家族で食事する」大切さを描いた紙芝居もあり、園児達は、一心に見入っていました。

みんなでバケツ稲作り「大成功!」


お知らせ一覧に戻る