地域情報 下関統括本部

【下関】伝統野菜「武久カブ」を育てます!

2020.10.02

下関市立生野小学校で9月24日、伝統野菜「武久カブ」の種まきを行いました。例年は5年生が育てますが、今年は3年生を対象とし、49人が元気よく作業しました。
幡生食農推進協議会は作業に先立って、武久カブの成り立ちや特徴、栽培管理を説明。児童は排水用に穴を開けた発泡スチロールに土を入れ、種をまきました。協議会会長の辻井健一さんは「児童は素直で、楽しそうに作業していた。家に帰って、体験を家族に話してほしい」と話しました。
今後間引きをし、11月末~12月初めに収穫する予定です。

地元の伝統野菜を知ってね!

上手に種まきできるかな?


お知らせ一覧に戻る