【下関】「福ねぎ・下関ねぎ」ホームページを開設しました
2021.05.24
JA山口県下関ねぎ生産出荷協議会は2021年5月から「福ねぎ・下関ねぎ」のホームページ運用を始めました。香り高く、細く、葉色が濃く、日持ちが良い特産ネギの魅力を消費者に伝え、認知度の向上を図ります。
下関市安岡地区は明治時代から、フグの薬味として重宝される極細ネギを栽培しています。「福ねぎ」「下関ねぎ」は一年を通して、県内、東京、大阪、九州などに出荷されていますが、主な取引先が飲食店のため、新型コロナウイルス感染拡大で取引量が大きく落ち込みました。スーパーでの取引量を増やすため、一般家庭向きのレシピを作成し、多くの人に知ってもらえるようホームページ開設を決めました。
ホームページでは、主なカテゴリーを「福ねぎ・下関ねぎ」を①知る②食べる③つくる人に分け、ネギの歴史や特徴、おいしさのポイントや販売先を掲載しています。レシピでは、ネギの使用量の目安やカテゴリー・キーワード検索も設け、今後もレシピを増やしていく方針です。
村中正幸会長は「どう食べればいいのか、全国で知らない人が多い。多くの人に知ってもらい、食べてほしい」と話します。
ホームページはこちらから。