地域情報 防府とくぢ統括本部

【防府とくぢ】【ちゃぐりん農園】餅つきで農業体験の集大成!

2021.03.03

ちゃぐりん農園は2月20日、閉校式を開き小学生の親子26人が参加し餅つきを行いました。昨年10月に自分たちで収穫したもち米を使うことで、田植え・収穫・消費の締めくくりの体験となっています。女性部役員の皆さんに協力を得て、蒸らしたもち米にクチナシで黄、ヨモギで緑、黒豆で黒など自然のもので着色したお餅を作りました。子供達は杵をしっかり振り下ろして餅をつき、たくさんのカラフルな餅ができあがりました。また、石臼を使って大豆を挽いてきな粉作りも行いました。
ちゃぐりん農園校長の吉武恭紀統括本部長は「ちゃぐりん農園は農・食・命の大切さを学ぶことができる体験です。家庭や学校でも体験したことを活かしていってほしいと願っています。」と挨拶しました。

1年間いろんな体験をしました

石臼で大豆をゴリゴリ!

女性部役員の皆さんにご協力いただきました

大根とはなっこりーの収穫もしました


クチナシで黄色いお餅をペッタン


お知らせ一覧に戻る