緊急情報 お知らせ

集金業務にかかるお知らせ(信用事業・共済事業)

2023.07.03

平素はJA事業全般にわたり、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、標記について、金融機関として適正な業務の遂行を目的として取り組む事項を以下のとおりお知らせいたします。
皆様には何かとご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

1.お知らせ
① 渉外担当者以外の職員が現金・通帳・証書・更新証・継続証・伝票等の「お預かり」または「お届け」を行うことはございません。

② 渉外担当者が現金・通帳・証書・更新証・継続証・伝票等をお預かりする際は、「受取書」または「領収書」等を発行いたしますので、必ずお受取りください。お届品・返却品がある場合は、「受取書」と引換えとなりますので、「受取書」は大切に保管してください。

③ 令和5年8月1日以降、渉外担当者が貯金口座からの払出現金をお届けする場合は、原則「(1)渉外担当者以外の支所職員からの電話」、「(2)複数人で現金をお届けする」、(1)(2)いずれかの方法にて払出の確認をさせていただきます。
また、現金交付時には「受取書」との引換えに加え「受領書」へご署名とお届印の押印をいただくことになります。

④ 定期性貯金(定期貯金・定期積金)の解約・満期解約で、その解約金等の全部または一部を現金でお支払いするものについては、渉外担当者による訪問先等(支所外)での取次を行わないこととなりました。
現金でお受取りを希望される場合は、ご本人様が貯金証書・お届印・本人確認書類等を支所窓口にお持ちのうえ、解約をお申し出ください(ご家族の方による委任状対応も可能です)。

2.お願い
上記①~④によらない取り扱いを当JA職員が行った場合は、大変お手数ですがお取引のある支所までご一報ください。


お知らせ一覧に戻る