【美祢】第4回ええ農塾開催!!
2020.06.30
秋芳町にある学習園にて、第4回講座を開催しました。
講義では、営農指導員よりナスやトマト、キュウリなどの「夏野菜の管理について」や「秋冬野菜の播種」、「サツマイモの植え付け方」の説明を受けました。また、野菜栽培の基礎知識として農薬について勉強しました。
受講生は、学習園に移動し「紅はるか」のサツマイモの苗約160本をマルチの間隔30㎝空けて水平挿しで植え付けていきました。また、ナスとピーマン、シシトウに3本支柱を立て誘引も行いました。営農指導員に教わりながら受講生は丁寧に作業していきました。キュウリは、灰色かび病の予防でキュウリの先の花をとることも学び実践しました。

キュウリの灰かび病の予防の説明を聞く受講生

支柱立てをする受講生