JA山口県|伝えたい次代へこの故郷を

「つなぐ」農業応援プロジェクト第3弾~やまぐち米を食べて応援!~

画像:やまぐちおむすびフォトコンテストフォト投稿キャンペーン
画像:やまぐちおむすびフォトコンテストフォト投稿キャンペーン
応募期間
令和6年12月13日(金)~令和7年1月31日(金)大募集!

やまぐち米でみんなを結ぼう!!

応募締切
令和7年※当日消印有効1月31日(金)
応募資格
山口県在住の方
画像:賞品
グランプリ(各部門1名)
山口県産米10kg+Aコープ商品
準グランプリ(各部門1名)
山口県産米5kg+Aコープ商品
特別賞(各部門1名)
山口県産米5kg+Aコープ商品
その他入賞(各部3名)
山口県産米5kg+Aコープ商品
参加賞(各部門抽選30名)
Aコープ商品「ごま塩」
お結びフォト&レシピ部門

山口県の食材を使ったおむすびのレシピと写真!!

部門1お結びレシピ&フォト部門

山口県産米と山口県産食材を使用したおむすびのレシピと写真を送ってください! !※おむすび以外の背景は審査対象外です

お好きな応募方法でお送りください

  • 応募フォームで応募

  • 応募用紙で応募

    郵送先
    〒754-0002 山口県山口市小郡下郷2139
    山口県農業協同組合 総務部組合員組織課
    「やまぐちお結びフォトコンテスト」係
    持参先
    最寄りのJA山口県
    各統括本部、支所、出張所、ふれあい店等の窓口。
  • Instagramで応募

    JA山口県のInstagramを「@ja_yamaguchiken」をフォローし、
    ハッシュタグ「#やまぐちお結びフォトコンテスト」「#JA山口県」「#山口米応援」を付けて、
    「お結びレシピ&フォト部門」と記載し「写真」「おむすびの名前」「食材と分量」「作り方」「工夫したポイント」と共に投稿してください。

注意事項・応募規約等をご確認の上ご応募ください

お結び映えフォト部門

おむすびでひとや地域を結ぶ映え写真!!

部門2お結び映えフォト部門

山口県産米のおむすびで人や地域の絆、元気さ、魅力が伝わり映える写真を送ってください! !

お好きな応募方法でお送りください

  • 応募フォームで応募

  • 応募用紙で応募

    郵送先
    〒754-0002 山口県山口市小郡下郷2139
    山口県農業協同組合 総務部組合員組織課
    「やまぐちお結びフォトコンテスト」係
    持参先
    最寄りのJA山口県
    各統括本部、支所、出張所、ふれあい店等の窓口。
  • Instagramで応募

    JA山口県のInstagramを「@ja_yamaguchiken」をフォローし、
    ハッシュタグ「#やまぐちお結びフォトコンテスト」「#JA山口県」「#山口米応援」を付けて、
    「お結び映えフォト部門」と記載し
    「題名」「映えポイント」と共に投稿してください。

注意事項・応募規約等をご確認の上ご応募ください

フォトコンテストのイメージ画像

以下をお読みになり、内容に同意したうえで、ご応募ください。なお、参加された場合は本利用規約に同意したものとみなします。

応募要項

応募方法

  • 「お結びレシピ&フォト」部門は、山口県産米と山口県産食材を使用したおむすびの写真を撮って、レシピとともに下記のいずれかの方法により応募する。但し、おむすび以外の背景は審査対象外とする。
  • 「お結び映えフォト」部門は、山口県産米のおむすびで人や地域の絆、元気さ、魅力が伝わり、映える写真を撮って、下記のいずれかの方法により応募する。なお、必ず写真におむすびが写っていることとし、写真全体を審査対象とする。

応募条件

  1. JA山口県公式ホームページの応募フォーム
  2. Instagram
  3. 郵送
  4. 持参

※Instagramから応募(投稿)の際は、キャンペーンハッシュタグ「#やまぐちお結びフォト」、「#JA山口県」、「#山口米応援」を付けること。また、JA山口県公式Instagramアカウント「@ja_yamaguchiken」をフォローすること。

審査基準

「お結びレシピ&フォト」部門
山口県産米のごはんに合う山口県産の食材を使用し、おむすびの良さや美味しさを引き立てているか、メッセージ性、手軽さ、創意工夫などの面から、写真とレシピをもとに審査する。
「お結び映えフォト」部門
一般の部は、山口県産米のおむすびで人や地域の絆、元気さ、魅力を伝えているか、メッセージ性などの面から、写真をもとに審査する。

審査方法・結果発表

  • 応募写真や応募用紙などの書類による審査を行う。
     審査:令和7年年2月下旬予定
  • 厳選なる審査の上、JA山口県公式ホームページにて発表する。但し、Instagramから応募された方には、JA山口県公式Instagramアカウント「@ja_yamaguchiken」より、ダイレクトメッセージ(DM)機能で連絡する。
    ※ダイレクトメッセージ(DM)を受け取ることができない状態であると判断される場合は、当選を無効とする。
  • 結果発表:令和7年3月上旬予定
  • 賞品発送:令和7年3月中旬予定

注意事項・応募規約等

JA山口県「つなぐ」農業応援プロジェクト第3弾「やまぐちお結びフォトコンテスト2025」にご応募される方は、以下をよくお読み下さい。また、本コンテストの運営は当組合が行い、Instagramが後援、支持、または運営するものではございません。

目的

  • 本コンテストに参加することで、安全・安心な山口県産のお米や旬の農産物を味わい、食と農の大切さをご家族や友人でコミュニケーションを育む事を目的としています。

注意事項

  • 応募フォーム・Instagramで応募する場合、パソコン、スマートフォンからご参加できます。
  • お1人様何度でもご応募可能ですが、入賞作品はお1人様1点のみとさせていただきます。
  • 応募資格は山口県に在住の方に限らせていただきます。入賞後に山口県以外での在住が発覚した場合、入賞が取り消しになることがあります。
  • 応募作品は、応募者本人が調理し撮影したものであり、他の著作権や商標権を侵害しないものに限ります。他の著作権や商標権を侵害していると判断したもの、応募者本人が撮影していないと判断したもの(版権フリーの写真素材など)は、選考対象外となります。また、Instagramに投稿された写真により問題が生じた場合、また問題を生じる可能性があると判断した場合は、投稿の削除をお願いする場合があります。
  • 本コンテストに応募した時点で、肖像権、その他一切の関連する権利に対する了承がとれているものと見なします。万が一、肖像権に関して第三者からのクレームやトラブルが発生した場合は、応募者が自己の責任と費用負担により解決するものとします。
  • 全ての応募作品の画像、コメントなど、応募されたデータの全体、または一部を、当組合が出稿する広報誌等、その他WEB媒体やSNS(Instagram、X)等に使用できるものとします。この場合、著作権、その他一切の権利は当組合に帰属します。
  • 応募データは、当組合が修正・改変して使用できるものとします。
  • 入賞通知後、指定する期日までにご連絡がない場合、入賞が無効になる場合がございます。
  • 応募は山口県内在住者、賞品の発送先は山口県内に限らせていただきます。
  • 賞品の返品・交換は承れませんのでご了承ください。
  • 応募者の通信環境、お使いの端末状況、時間帯により応募ができない場合がございます。
  • ネットワークの混雑等により接続しにくい場合がございます。
  • インターネット通信料・接続料は応募者の負担となります。接続料および通信料は、応募者のご契約されている通信会社および接続会社により異なります。詳しくは各契約会社との契約内容をご確認ください。
〈Instagramでの応募について〉
  • アカウントを非公開設定にしている場合は選考対象外となります。
  • 本コンテストは、Instagramのシステムを活用し運営されています。Instagramの運用状況やご利用方法及び技術的なご質問に対してはお答えすることができません。これらの事項については、Instagram に直接お問い合わせください。
  • コンテストに応募した時点でInstagram利用規約およびコンテスト応募要項に合意いたただいたものと致します。

禁止事項

本コンテストの応募にあたり、以下の行為のいずれかに該当、または当組合が該当すると判断する行為をした場合は、当組合の判断で応募を無効とする、または損害賠償を請求することがございます。
投稿を削除していただく場合もございますので、ご了承願います。

  • 応募要領に違反する行為
  • 法令に違反する行為
  • 犯罪に関連する行為・公序良俗に反する行為
  • 商業的なPR目的の投稿など、本コンテストの趣旨に反する行為
  • 賞品を本コンテストの目的とは異なる方法(転売、非難目的を含みます)で使用する行為
  • 当組合、または第三者の知的財産権、プライバシー権、名誉権、信用、肖像権、その他一切の権利または利益を侵害する行為
  • 本コンテスト及びアカウントの運営を妨げる行為
  • 当組合のネットワークまたはシステムに過度の負担をかける行為、または不正にアクセスする行為
  • 当組合が本コンテストの趣旨に沿わないと判断する行為
  • 当組合または不適切であると判断する行為
  • 当組合が指定する画像以外の投稿
  • その他、当組合が不適切と判断する行為
〈Instagramでの応募について〉
  • 同一人物が複数のアカウントから応募する行為
    ※複数アカウントを利用して同一人物と思われる方がご当選された場合は、事務局から確認の連絡をさせていただく場合がございます。
  • Instagramの利用規約・法令に違反する行為
  • 他のユーザーまたは第三者に成りすます行為

免責事項

以下の事項について、当組合は一切の責任を負わないものとします。

  • 応募要領に違反する行為
  • 法令に違反する行為
  • 犯罪に関連する行為・公序良俗に反する行為
  • 商業的なPR目的の投稿など、本コンテストの趣旨に反する行為
  • 賞品を本コンテストの目的とは異なる方法(転売、非難目的を含みます)で使用する行為
  • 当組合、または第三者の知的財産権、プライバシー権、名誉権、信用、肖像権、その他一切の権利または利益を侵害する行為
  • 本コンテスト及びアカウントの運営を妨げる行為
  • 当組合のネットワークまたはシステムに過度の負担をかける行為、または不正にアクセスする行為
  • 当組合が本コンテストの趣旨に沿わないと判断する行為
  • 当組合または不適切であると判断する行為
  • 当組合が指定する画像以外の投稿
  • その他、当組合が不適切と判断する行為
〈サービスの中断について〉
  • ハード・ソフトウェア等の保守を定期的または緊急に行う場合。
  • ソフトウェア・ハードウェア上の事故、火災、停電、通信環境の悪化、地震等の不可抗力による事象が発生した場合。
  • 戦争・騒乱・暴動等によりサービスが提供できなくなった場合。
  • サーバーダウン等により本件業務の継続が困難な場合。
  • Instagramが提供するサービスの運用停止、中断、その他、不具合が発生した場合。
  • その他、当組合が運用上または技術上サービスの中断が必要と判断した場合。
  • 第三者による本コンテストのサービスの妨害、情報改変等によりサービスが中断もしは遅延し、何らかの損害が生じた場合。
〈その他〉
  • 利用者間に生じた紛議等について
  • Instagram上での投稿内容やこれに関する応募者および第三者間のトラブルについては、当組合は責任を負いかねます。

個人情報の取り扱いについて

  • 応募者の個人情報は、当組合が管理します。応募者の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令等により開示を求められた場合を除く)
  • ご応募いただいた個人情報の登録を拒否することは可能です。ただし、その際には本コンテストへのご応募は無効になります。
  • 本コンテストの実施にあたり、お預かりした個人情報は、当組合が定める個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に基づきに従い、適切に管理いたします。
  • 応募フォームはSSL暗号化通信を利用して送信しております。
  • 頂いた個人情報は、当組合が当選者への賞品の発送、本件に関する諸連絡に利用するほか、商品やサービスの参考とするために個人を特定しない統計情報の形で利用させて頂く場合があります。なお、頂いた個人情報は、当組合の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に基づき安全かつ適切に管理致します。詳しくは当組合の『個人情報保護方針』をご確認ください。
    URL:https://www.ja-ymg.or.jp/policy/privacy_policy/

著作権等

  • 応募者は、写真等を投稿した時点で、当組合に対し、その投稿内容の複製、公衆送信、頒布、翻訳、翻案およびその他著作権の全部(著作権法第27 条または第28条に規定する権利を含む)について、無償かつ独占的・排他的に利用することを許諾したものとし、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものとします。また、応募者は著作者人格権を当組合に対して行使しないものとします。

注意事項の改定

  • 当組合が必要と判断した場合には、応募者への事前の通知なしに、本内容を改定することができるものとします。
  • 当組合が本内容の改定を行ったときは、当サイト上に掲示することにより応募者に対して通知を行うものとします。
  • 応募者による本内容違反、あるいは応募者の行為により当組合に損害が生じた場合には、応募者が当組合の負った損害を賠償する義務を負うものとします。

お問い合わせ

コンテスト事務局電話番号
083-976-6812
事務局メールアドレス
12-k.soshiki@ja-ymg.or.jp
受付時間
平日午前9時~午後5時(時間外は翌日受付)
  • お問合せにはすべて目を通させていただきますが、内容によってはお返事を差し上げられない場合もございます。
  • 審査の途中経過や結果についてのお問合せは受付けておりません。予めご了承ください。
  • ドメイン指定受信の設定をされている方は上記からのメールを受け取るように設定してください。
  • ご使用のメーラーにより、上記からのメールが、迷惑メールフォルダに振り分けられる場合がございますのでご注意ください。
  • 当組合からのメールでの回答は、応募者個人宛てにお送りするものです。一部または全部を転載、あるいは二次利用することはご遠慮ください。
  • 本コンテストに関すること以外は、当組合ホームページよりお問い合わせください。

協議

本利用規約に記載のない事項および記載された項目について疑義が生じた場合は、両者誠意をもって協議することとします。

お問い合わせ窓口

  • 山口県農業協同組合
  • 総務部組合員組織課(担当:松原)
  • TEL 083-976-6812

JA共済の地域貢献活動